付加断熱をするならEPS厚は

室内空気改善断熱

岩手で30℃を超える真夏日になったとか。

暑さに弱い嫁は、今年も暑くなるのかと憂鬱な顔をしていました。

太陽光にさらされると太陽光=輻射熱によって物は熱をもって暑くなります。熱を通し易いものは直ぐに暑くなって素手で触れなくなったりします。

軽い火傷になるくらい熱くなるものもありますね。建物に使われている素材も例がなく熱をもってあるくなります。

真夏日に日がよく当たる外壁面を素手で触ると超熱いですからね。手の皮厚い方は自己責任で触ってみて下さい。近くに水を用意して。

雨が降れば気化熱によって熱が奪われて冷めてくれるのですが、それも、表面の温度が下がるだけですから、輻射熱や伝導熱、対流熱によって伝わってしまった熱を下げる事は無く・・・湿度によってジメっとした肌にまとわりつくような暑さが・・・。

放射冷却も、・・・長くなるので、この話は止めておきます。

断熱材は、熱を通し辛くしてくれるものですが、熱の伝わるのを遅くして熱を持つものですから含んだ熱を放出していきます。放熱される熱は室内に向かって放出されるので室内の温度はドンドン上昇していきます。

断熱を厚くすることで、熱の伝わりを抑え室内に熱が放出されないように出来れば・・・。

プラスαの断熱、付加断熱をすると良いのだと・・・。

50㎜以上はあるといいのだと思うのですが、個人的には150㎜位の厚みがあった方がいいのだと思います・・・150㎜のEPS有るのか・・・要確認ですが・・(;^ω^)。

小さい窓なら庇も要らないくらい窓が奥まりますね・・・(;^ω^)。

上だけでなく左右も日よけがある事になるので効果的に火を遮る事ができるかと・・・。

基礎より壁が大きく張り出すので見た目が少し気になりますから、基礎と壁の下地を揃えて面にして、GLに近いところから150㎜のEPSを貼る感じにするといいのかもしれません。ただ、シロアリに食われてしまう可能性が有るので防蟻処理がされていないと・・・また、定期的に駆除も必要になるのかと・・・。

リフォームでサイディングを張り替える位なら、150㎜のEPSを貼って付加断熱とする方がいいと思いますね。

仕上げに本漆喰を塗れれば遮熱にもなりますし・・・

リフォームで行う場合は、基本の断熱性能を高める必要があるので、必ず「〇〇〇〇」を忘れずに・・・。

「シャイニング」シリーズに関する問い合わせお見積、お気軽にご連絡下さい。また、リフォーム・リノベーションのご相談もお気軽にご連絡いただければ幸いです。

お問い合わせはこちら

コメント