2022-01

気になった事

時間が掛るより早く建つ家がいい?

昔の日本建築は、夏は、太陽光を防ぐことを考え、軒を長くして日差しが室内に直接あたるのを避ける造りにするか、よしずや簾を使って日差しを防いでいます。冬は、逆に日差しが入るようになっています。よく考えられた造りをしていたと・・・。 住宅文化が産...
室内空気環境改善

これからは違う所を探すのが素材選び

自然素材の塗り壁材、施工厚は、2~3㎜で仕上げられていると思います。薄いと1㎜いかない場合もありますが、あまりないと思います。1㎜以下の塗り厚は・・無いな・・・。 ただ、規定水量より水量を多くしてしまうと材料が乗らなくなるので、厚みが薄くな...
室内空気環境改善

湿度55%以下だと生息できない

アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎、アレルギー性皮膚炎、気管支喘息など、ハウスダストが原因によって発症すると言われています。 ハウスダストは、塵や埃の中で、1㎜以下の見えにくいも。ダニの死骸や糞の他に、カビや花粉、細菌、ウィルス、繊維クズ...
室内空気環境改善

抗菌で除去、植物性触媒効果で増やす

除菌・抗菌によって、空気のバランスが崩れると良くと考える1つが腸内細菌への影響が有ると思います。 腸活ってありますよね。腸の細菌バランスを整えるというものです。 ご存知でしょうか、日本人の腸内細菌の数は、戦前と比べると三分の一に減っているそ...
室内空気環境改善

空気環境はバランスが大切、崩れると

空気中には、細菌やウィルス等の微生物が存在します。 クシャミや咳、会話などで口や鼻から飛び出し、飛沫と共に浮遊しているなど、微細なホコリなどに付着して舞っているものがあります。 クシャミや咳、会話などによって飛散して飛沫のふい分が乾燥して、...
室内空気環境改善

VOC濃度は、年々薄くなっていく

空気中の化学物質の量を減らすためにF☆☆☆☆建材が使われるようになり、24時間換気システムが導入される様になって20年近く経過しています。 問題になった、シックハウスの症状を訴える人の数は減っているとは言えない・・・。その原因として、規制外...
室内空気環境改善

思っている以上の化学物質で充満

室内空気環境を悪くする物質で昔からあるものと言えばハウスダストと最近やウィルス。 ハウスダストの約3割は、家の外から持ち込まれた土や砂ぼこり、昆虫の死骸や糞、花粉、排気ガスの粒子などで、残りが家の中で発生しています。衣類などから出る繊維クズ...
室内空気環境改善

換気で空気が汚れてしまう事もある

たまたま、見たTV番組で、オミクロン株がどんなものなのか良く分かっていないから、警戒が必要と言っていました。 オミクロン株は、感染しやすい事以外よく分かっていないから、注意が必要という話でしたね。 当初、感染力が強く、重症化し難いと言う話が...