熱伝導がいい素材ってどんなものがあるでしょう。
住宅で使われているもので、熱の通りが良い素材はアルミとガラスです。
両方とも窓の素材です。面白いですね。笑えます。
10年位年前からようやく、住宅に使われる「サッシ(窓)」の性能が悪いことをメーカーが認め、樹脂サッシ等の熱伝導の低いサッシへと移行しています。
住宅の建築やリノベーションを検討しないと気にも留めない事です。検討していても、気に留めない部分でもあるのかもしれません。
新しく建築される住宅のサッシにオールアルミを使っているのは無いと思いた。
そもそも論で、アルミのような良く熱が通る素材を住宅に使っていたと。
熱が良く通っていいとフライパンや調理器具で使う素材を開口部に使うなんて。
日本位です。
既存住宅の多くは、いまだに単板ガラスのオールアルミサッシです。
健康のためにも、サッシ改修による室内の空気環境改善と少しの断熱性能アップをしてもらいたいところです。
交換が一番いいのですが、樹脂サッシに交換ですが、簡単に交換できる物でもありません。古い住宅は、サッシサイズ特殊ですから「特注品になります」と言われてしまいますが、意外と大変ではありません。受注生産をして、在庫を持たない形にしていますから、意外と余計なコストがかからない様にしています。しかし、何故か特注品だからと言って高値を付けてくるのが厄介です。「散々、粗悪サッシを売っておいて」特注品と言って、また、高く売ろうとしていると事が残念です。
交換は、解体を伴いますが、カバー工法なら既存枠を使ってサッシを新しくるのは良いと思います。(サッシサイズ小さくなりますが)ただ、雨戸とかシャッター付サッシはできない事があるので要相談してください。個人的に、ウレタン充填による接着工法が良いと思います。多く行われている施工は、既存サッシ枠と新規サッシ枠との間に何も入れていないので熱欠損になってしまいますが、ウレタン充填による接着工法だと、隙間にウレタンを充填しますから断熱・隙間欠損がなくなるので効果的です。
もう1つ、内窓設置も悪くないのですが、築年数が古い家で、オールアルミの単板ガラスサッシでは、新しく設置した内窓よりも、古いサッシが先にダメになるので結果的に多くの予算が掛ってしまう可能性があります。既存サッシの状況を正しく判断して対応を考えるといいと思います。
新築住宅でもリノベーションでも、サッシ性能が高い事が断熱性能、室内空気環境に影響を及ぼします。
言われるままに決めるのではなく、何がいいかを理解して決めることが大切。
何にしても、ダメだったからと簡単に変えられないので、正しく知って正しい判断をしてほしいです。
コメント