階段からの冷気が気になる話が

室内空気改善断熱

以前、気流止めの相談で新築住宅に伺った事があった事を思い出しました。家主さんは、30代前半ぐらいの方だったと思います。購入された新築住宅がリビング階段で、階段の下に居ると冷気が下りてくるのが気にあるとのことで調べていただいたところ、ブログを見ていただきご連絡をいただきました。

気流止めをすると冷気が下りてくるのが改善されるのではないかと考えられたとのことでした。

ただ、床下内で気流を止める事が、2階から降りてくる冷気がなくなる事に結び付かない様でしたね。

どこのお宅でも階段下は、冷気が下りて来て寒くいと感じるという話はよくあります。

何故、冷気が階段から降りてくるのか・・・。

断熱性能が高い住宅では暖房不足が1つの原因と考えられます。

暖かい空気は上昇していきますからリビング階段だと暖房の熱は階段を上って2階に流れて行きます。2階に上がった暖かい空気が徐々に溜まって行くと温かい空気がサッシに当たってコールドドラフト現象が、起こり冷気が床を伝って階段を流れて行く・・・。

コールドドラフト現象とは、暖房器具によって温められた部屋の空気が、冷たい窓ガラスによって冷やされ床面に下降することにより、室内の上部と下部とに大きな温度差が生まれる現象です。

暖房を止めずに温め続ける事で2階を十分に暖める事が出来て、その熱がサッシにも影響してガラスが冷やされない状態になれば、コールドドラフトが起こる事も無くなるので2階からの冷気が流れてくる事は無くなるのだと・・・そうはいっても暖房をつけ続ける事には抵抗が少しある方もいらっしゃるので難しい所になりますが、カーテンボックスを付ける事でコールドドラフトは軽減できるので、カーテンボックスを取り付けしつつ上手に暖房を使うといいのだと思います。

断熱性能がいい住宅でも、断熱不足によって2階が暖まっていない状態では階段から冷気が流れて来てしまいます。

また、断熱性能が低いと室内の熱が逃げてしまうので暖かい空気が上がって行けば、その分冷気が下りてくるという悪い循環になっている状態になっているのに加えて、コールドドラフトが発生しますから冷気が余計に冷たいものになり・・・階段下には誰も居たがらない場所になってしまう。断熱性能が悪い住宅では、断熱性能を改善して熱が逃げ難い建物にして、加えてカーテンボックスを設置してコールドドラフトが起こらないようにするのがいいのかと。また、簡単な方法では2階の階段下り口部分に冷気が下りて行かないように開閉式の腰位の高さの冷気止めを作るのがいいでしょうね・・・。

断熱性能が高い住宅でやってしまいがちな1つが暖房不足ですね。長く各室暖房に慣れてしまっている事から十分に暖房を掛けられない・・・。

「シャイニング」シリーズに関する問い合わせお見積、お気軽にご連絡下さい。また、リフォーム・リノベーションのご相談もお気軽にご連絡いただければ幸いです。

お問い合わせはこちら

コメント